専攻分野
男子サッカー専攻
確かな実力がありながら、常に進化を止めない「男子サッカー専攻」の活動内容を ご紹介いたします。
確かな実力がありながら、常に進化を止めない「男子サッカー専攻」の活動内容を ご紹介いたします。
Jリーグ参入を目指し元Jリーガーなどが多数所属している地域(関西)リーグへの復帰を目指し活動をしています。
地域リーグとは高校年代でいうプリンスリーグに該当します。
2020年5月に校舎前に公式戦ができる人工芝のサッカーグラウンドが完成しました。また怪我の治療(リハビリ)の対応をしている附属接骨院やトレーニングルーム、学生寮もあり、競技活動に専念できる環境があります。
スポーツ健康科一丸 修太
プロになりたいという夢を持ちながら、本格的に競技に取り組むことができ、トレーニングルームなど様々な環境が整っているところに惹かれてルネスを選びました。
柔道整復科辻 梢吾
柔道整復師の資格取得を目指せると共に、本格的に競技を続けられる環境に魅力を感じたからです!
学生トレーナーとしてチームに所属する事ができます。
近年では医療系資格を持ったトレーナーが注目され、柔道整復科に在籍しながらトレーナー活動をする学生が増えています。
小学生を対象にしたスクールがあり、将来指導者を目指す学生などが実践的に学んでいます。
※日本サッカー協会C級ライセンス、キッズコーチ資格も取得可能
JFLや地域リーグなどのチームでインターン(マネージャー、トレーナー)として学ぶ事もできます。
Head Coach
監督
城山 昌人
鹿屋体育大学(鹿屋体育大学大学院修了)
ルネス学園サッカー部は専門学校生だけでJFLへの挑戦を目指し、この30年間、関西リーグを昇降格しながら活動を続けてきました。その中で、専門学校初のJリーガー(松田和也氏/ガンバ大阪)、JFL選手25名、フットサル日本代表5名、Fリーガー9名と多くの学生が巣立ってくれました。
卒業してもサッカーに関わる人材育成にも取り組みサッカーファミリーを増やしていきます。
Coach
コーチ
草壁 寛
守山北高校ーびわこ成蹊スポーツ大学(保健体育教員免許取得)
Coach
コーチ
吉岡 拓郎
FC宮城バルセロナユースー塩釜FC(東北L)ーアミティエ京都(関西L)※現おこしやす京都
GK-Coach
GKコーチ
野田 幸宏(本校8期生)
愛工大名電高校ールネス学園ーFC京都BAMB(JFL)
JFL(日本フットボールリーグ)
酒井 達磨さん
スポーツ健康科 アスリートコース 卒業 男子サッカー専攻
大分県出身/別府青山高校卒
FC.ISE-SHIMA
上松 幹さん
スポーツ健康科 アスリートコース 卒業 男子サッカー専攻
京都府出身/久御山高校卒
伊勢YAMATO FC ジュニアユース監督
福永 健人さん
柔道整復科 併修コース 卒業 男子サッカー専攻
鹿児島県出身/神村学園高校卒
徳島ヴォルティスジュニア監督
反田 和宏さん
スポーツ健康科 アスリートコース 卒業 男子サッカー専攻
徳島県出身/城南高校卒
ヴァンフォーレ甲府(Jリーグ)
鶴田 好樹 さん
スポーツ健康科 アスリートコース 卒業
山梨県出身/日川高校卒
村井 健吾さん
柔道整復科 併修コース/男子サッカー専攻 卒業
京都府出身/南丹高校卒
整骨院勤務
上田 浩章さん
柔道整復科 併修コース
滋賀県出身/野洲高校卒
株式会社Axis(うららか鍼灸整骨院)
三崎 隆治さん
柔道整復科 併修コース/男子サッカー専攻 卒業
滋賀県出身/近江兄弟社高校卒
トレーニングジム Dreinno
川石 大遥さん
スポーツ健康科 アスリートコース 卒業 男子サッカー専攻
大阪府出身/松原高校出身卒
甲賀B&G海洋センター(フィットネスクラブ)勤務
里本 拓也さん
スポーツ健康科 アスリートコース/男子サッカー専攻 卒業
滋賀県出身/野洲高校卒
国立 鹿屋体育大学
井上 航太郎さん
スポーツ健康科 アスリートコース/男子サッカー専攻 卒業
大阪府出身/桃山学院高校卒